トップ > すべての商品 > 【マスターウォール】ダブルベッドセット デニッシュベッド ラニカマットレスタイトトップ ウォールナット
【マスターウォール】ダブルベッドセット デニッシュベッド ラニカマットレスタイトトップ ウォールナット
メーカー希望小売価格:473,000円(税込)
定期購入価格 |
お届け |
商品単価 |
初回 |
18,130円(税込) |
2回目 |
13,130円(税込) |
受注生産
●毎月ご利用代金をお支払いいただく定額利用コースです。
●初回分に、送料5,000円が含まれています。
●二回目以降、1か月に1回、毎月月末にご利用代金のご請求を致します。
●最初のご契約時に、お客様ご指定日の配達が難しい場合、事前にご相談させていただきます。
ヘッドボードの張地
-------------------------
◆DANISH BED◆
−デニッシュ ベッド−
-------------------------
and
----------------------------------------
◆RANICA MATTRESS/TIGHT TOP◆
−ラニカ マットレス タイトトップ−
----------------------------------------
100年後のアンティーク家具へ
素材としてのウォールナットを突き詰めることで見える
そのインテリアの表情は、普遍的でありながら、
時としてドラマティックにも見えます。
使う人の人生とともに歴史を重ねながら深みを帯び、
100年後の人たちにも愛着を持ってもらえるような家具をお楽しみください。
Low & Comfortable.
ヘッドに張地を採用したロータイプのベッド。
緩やかに傾斜したヘッドボードは、テレビ視聴や読書の背もたれとして快適に機能。
上質なやすらぎの時間を堪能ください。
マスターウォールのオリジナルマットレス。
ラニカシリーズは交互配列のしっかりとした寝心地が特徴。
一つ一つ不織布に詰められた交互配列のポケットコイルが
しっかりとした自然な姿勢を保ち、体圧分散により睡眠時に体にかかる負担を軽減します。
特殊な機能型ポリマーをコーティングした繊維、Adaptive_を側生地に採用し、
汗を吸収、蒸発させ、ドライでクールな環境をつくります。
◆フレーム◆
【商品名】デニッシュ ベッドフレーム
【サイズ】ダブル 幅142×奥行217cm×高さ80cm
(脚の高さ20cm)
【仕様】
・フレーム:無垢材/オイル仕上げ
・床板:すのこ/ヒノキ無垢/無塗装
・張地:RANK3 TWITELL(トゥイテル)4色からお選びください。
【参考価格】308,000円(税込)
◆マットレス◆
【商品名】ラニカ マットレス/タイトトップ
【サイズ】ダブル 幅140×奥行195×高さ29cm
【仕様】
・キルト
・側生地:「Adaptive®」を使用
・交互配列
・ポケットコイル
・プロファイル加工
【参考価格】165,000円(税込)
特記事項
■ご注文後お届けまで約5週間を予定しております。
■集合住宅にお住いの方は特に、搬入可能サイズを必ず確認お願いします。
■シーツ・枕など寝装品は付いておりません。お客様ご自身でご用意ください。
■天然素材の特性上、木目や節、色味、表情に個体差がございます。
サイズに多少の誤差が生じる場合もございます。あらかじめご了承ください。
※搬入経路が確保できない場合は、ご契約をお断りしております。予めご了承くださいませ。
※戸建て3階以上に設置又は、集合住宅にお住まいの方は事前にご相談くださいませ。
【マスターウォール】のホームページはこちらから>>
Brand:MASTERWAL
Year of Production 2020-
Designer : 伊藤 浩平
-
世界最高品質「マスターグレード」
お客様に一目で「木目が綺麗、美しい」と感じてもらえるクオリティを追い求めて生まれました。
「反りがなく目に見える範囲で白太や節が入っていない」希少な素材をマスターグレードとして定めています。表裏両面ともクリアな材木は全体の10%しかなく、マスターウォールが使用している世界最高素材「マスターグレード」は、年々手に入らくなくなっている本当に希少な素材です。ただただ「美しい木目」を実現するために、アメリカまで素材と原木の見極め、買い付けに行っている家具メーカーは国内ではマスターウォールだけです。
-
「創」:
2006年誕生「マスターウォール」。前身となる「赤瀬木工所」は1961年岡山県、婚礼家具を中心とした桐箪笥製造業として創業。その後時代の流れに乗りながら「自分たちが欲しいものをつくる。」とだわりはじめる。AKASEと社名変更し、インテリアショップの事業を始めるなど、お客様の声を聞きながら将来を見据えたモノづくりやアイデアを模索した。ブランド名のマスターウォールには、「ウォールナットのマスターになる。」という意味が込められている。
詳しくはこちらから>>
https://www.masterwal.jp/ma/bf_history/
-
「材」:
「ウォールナットを極め、最高の家具を作る」
家具をつくるための木材のことを「材(ざい)」と呼び、自分たちの足で探し、目で選んでいます。ウォールナットは、チーク、マホガニーと並ぶ世界三大銘木のひとつ。濃い色目や木肌の美しさから「森の宝石」とも呼ばれる貴重な木材です。「本当に美しいウォールナットの家具」をつくるための材は、ほんの一握りしかなく、継続的に仕入れるため、必要な材のレベルを明確に示す独自の基準を設け、そのハイレベルな要求に、私たちとの取引をやめてしまう製材所もありました。
詳しくは「マスターウォール・材」をご覧ください。
こちらから>>
https://www.masterwal.jp/ma/bf_material01/